2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

zigbee受信

tt

zigbeeで送信された無線 http://d.hatena.ne.jp/shokai/20080528/1211935209 を受信して、そのままLEDにPWMでアナログ出力してみる。 http://d.hatena.ne.jp/shokai/20080528/1211932214 の入出力が分離したような物ですね pinMode(0, true); radioInit(0xDE…

zigbee送信

tt

CdSで明るさを取ったので http://d.hatena.ne.jp/shokai/20080528/1211932214 それをそのままxtel内蔵の無線で送信してみる radioInit(0xDEAD, 1, 11, 31); // 無線チャンネルなど設定 var an = 0; while(true) { an = analogRead(0); radioSend(0xFFFF, 2*(…

ADC→PWM

tt

ttでのanalogReadは0~1の間の小数が返ってくる。 ピン0にLED、ADピン0にCdSを接続した。 pinMode(0, true); var an = 0; while(true) { an = analogRead(0); // CdSからの電圧を読む(0~1の小数が来る) analogWrite(0,an); // PWM出力 }

スイッチ入力→LED光らせる

tt

pin1にスイッチ、pin0にLED AVRなので内蔵プルアップ抵抗を使うとよい pinMode(0, true); pinMode(1, true); // プルアップ while(true) { if(digitalRead(1)){ // 読んで、電気来てたら digitalWrite(0, true); // LED光る } else{ // 来てなかったら digit…

digitalWrite

tt

pinMode(0, true); // プルアップ抵抗つける digitalWrite(0, true); // LED光らせる while(true) { }

音を鳴らす

AS2

var s:Sound = new Sound(); s.loadSound("gon.mp3", false); // ストリーミングしない s.onLoad = function(success:Boolean):Void { if (!success) return; s.start(); // 1回鳴る };

タイマー処理

AS2

定期的に関数を実行するsetInterval(関数名, ミリ秒)で登録。すぐはじまる var int_id = setInterval(func_name, 1000); // 1秒間隔 解除 clearInterval(int_id); なおsetIntervalで呼び出された関数から、クラス内のメンバを呼び出す時はthisで自分自身を渡…

http://fujishinko.exblog.jp/6869591/ sudo mkdir /var/mercurial cd /var hg init mercurialmkdir /var/www/mercurial cp ~/mercurial-1.0/hgweb.cgi /var/www/mercurial/index.cgi chmod 755 /var/www/mercurial/index.cgi/var/www/mercurial/index.cgi i…

Mercurialインストール

http://fujishinko.exblog.jp/6869591/まず動作にpythonが必要なので入れておく sudo apt-get install python python-devhttp://www.selenic.com/mercurial/release/ から最新版をソースからインストール wget http://www.selenic.com/mercurial/release/mer…

temporal-relationship

SQL

select * from book where create_date >= '2007/12/05 10:00:00' AND create_date <= '2008/05/12 10:00:00';

temporal-relationship

SQL

select * from book where now() - interval '3 month' <= create_date;

spatial-relationship

SQL

SELECT kb_user.pt <-> hot_spring.pt as distance, hot_spring.name as spring, place.name as place FROM kb_user, hot_spring, place WHERE kb_user.name = 'shokai' and place.area ~ hot_spring.pt ORDER by distance asc;

ダイナミックテキストにHTML表示

AS2

ふぁぼったーのrssをchumbyに出した。 rssのCDATAにhtml形式で、文字色やimgタグ込みで埋め込まれているのでそれをそのままhtmlとしてレンダリングして表示に使う。まずrssからdescriptionを取ってきたけど、<とかが&gt;になってて、変換しなければなら…

Red5入れる

http://belcro.net/blog/d5/RED5/0017.htmlsudo apt-get install sun-java5-jdk ant パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています Reading state information... 完了 以下の特別パッケージがインストールされます: java-com…

twitterでfav

http://twitter.com/favourings/create/post_id にPOSTするとfavれる。特にパラメータはいらない。http://twitter.com/favourings/destroy/post_id で削除。

proxy

#!/usr/bin/ruby require 'cgi' require 'open-uri' uri_base = 'http://rpc.reader.livedoor.com/notify?user=' print "Content-Type: text/plain\n\n" c = CGI.new uri = uri_base << c['user'] open(uri){|f| puts f.read }

sudo apt-get install libapache2-mod-ruby

LoadVarsでテキストデータを読み込んでLDR未読数を取得

AS2

だいぶなつかしい事やってる http://hima.chu.jp/flash/tips/loadvars.htmLDRの未読数を読み込んでみた var lv:LoadVars = new LoadVars(); lv.onData = lv_onData; lv.load("http://rpc.reader.livedoor.com/notify?user=shokaishokai"); function lv_onDat…

マイクの入力値を取る

AS2

this.createEmptyMovieClip("mic_mc", this.getNextHighestDepth()); var mic:Microphone = Microphone.get(); mic_mc.attachAudio(mic); this.onEnterFrame = function(){ trace(mic.activityLevel); };

rmagick

sudo apt-get install imagemagick librmagick-ruby librmagick-ruby-doc

Mac

sudo port install imagemagick

tt

debug("start zigbee send\r\n"); //radioInit(0xDEAD, 1, 11, 31); //debug("start2 zigbee2 send\r\n"); var dist = 0; var dist_threshold = 0.1; // 距離のしきい値 // メインとなるループ while(true) { dist = analogRead(0); if(dist > dist_threshol…

function serialSend(str){ debug(str); } とか function put(str){ debug(str); } でいい