Mac

Snow LeopardからLeopardに戻した

Mac

http://support.apple.com/kb/HT1177?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JPTimeCapsuleのバックアップから復元した。 LANケーブルでTimeCapsuleと直接接続しておく Leopardのインストールディスクを入れてalt押しながら再起動、インストールディスクからboot [ユー…

Amazon SQSを使いたい

sudo gem install aws-s3

Leopardに戻した

Mac

macportsの新しいのが出てるけど、肝心のパッケージの方が対応してないのでSnow LeopardからLeopardに戻した。古いファイルを消して、全部インストールし直し。 sudo port -d selfupdate sudo port -d sync sudo port -f uninstall installed sudo rm -rf /o…

Snow Leopardインストール

Mac

17インチMacBook ProにSnow Leopardを上書きアップグレードした。ディスクについてるXCodeなどの開発ツールもSnow Leopard版をすぐ入れておく。 rubygemsは1.3系を既に使ってたので、rubyまわりは問題なかった。nativeなバイナリに関係してるgemはもしかした…

PostgreSQL, postgisインストール

Mac

PostgreSQLが複数バージョンあったので、適切なのが依存で入るだろと思った sudo port install postgispostgresql83 geos bison ossp-uuid projがいっしょに入った。 これ入ってなかった sudo port install postgresql83-server自動起動させる sudo launchct…

boost::filesystemでディレクトリ内のファイル一覧を出す

参考 http://d.hatena.ne.jp/syou6162/20090410/1239328354 http://www.kmonos.net/alang/boost/classes/filesystem.html main.cpp #include <iostream> #include <boost/filesystem/operations.hpp> #include <boost/filesystem/path.hpp> #include <boost/filesystem/fstream.hpp> using namespace std; using namespace bo…</boost/filesystem/fstream.hpp></boost/filesystem/path.hpp></boost/filesystem/operations.hpp></iostream>

スクリーンキャプチャした画像を別のディレクトリに移動

デスクトップの画像ファイルを監視してリネームして移動させるスクリプト Macはcmd+shift+4で選択範囲をキャプチャしてデスクトップにpng形式で保存できる #!/usr/bin/env ruby while(true) do Dir.glob("/Users/sho/Desktop/*png").each{|i| puts i File::r…

アニメ顔認識2

http://d.hatena.ne.jp/shokai/20090730/1248910784 にコメントをもらったので新しい方のhaarcascadeでやってみた wget http://www.udp.jp/cv/haarcascades/haarcascade_animeface2.xml ./haartest -p -c haarcascade_animeface.xml -i 1g2gxbeCLggce8crrTzs…

cocoa emacsインストール

Mac

http://d.hatena.ne.jp/tomoya/20090210/1234297520 sudo port selfupdate sudo port install emacs-app-devel/Applications/MacPorts/Emacs.app にできてる Cmd+, で設定画面が開く で、今までCarbon Emacsを使ってたんだけど /Users/sho/.emacs.el などを…

アニメ顔認識

これ使った アニメ顔の検出とキャラクターの分類 - デー haarcascadeのxmlファイルと素材を持ってきて、haartestにかける wget http://www.udp.jp/cv/haarcascades/haarcascade_animeface.xml wget http://s3.amazonaws.com/twitter_production/profile_back…

haarcascadeのテスト用コマンドラインツール

boost::program_optionsとOpenCVでhaarcascadeファイル、入力画像、出力画像、プレビューありなし等を選んで画像1枚から顔などの位置を認識するコマンドラインツール作った。サーバーに置いてスクリプト言語から呼び出せばいいのではないでしょうか。リポジ…

スマートポインタのscoped_ptr

スコープ内で宣言してスコープ外に出ると自動破棄されるmain.cpp #include <boost/scoped_ptr.hpp> #include <string> #include <iostream> using namespace std; using namespace boost; int main(int argc, char* argv[]) { scoped_ptr<string> p(new string("scoped ptrを使う")); if(p) cout << *p << end</string></iostream></string></boost/scoped_ptr.hpp>…

boostインストール、thread、make

Mac

C++をもりもり使ってみたい。なんだかboostというライブラリが良いらしい。 C系といえばエキスパートCプログラミングを数年前に読んだ程度だけどインストールしてみる sudo port install boostboost-jamというのと一緒に入った。jamはboostのビルドをするの…

glooxインストール

sudo port install gloox /opt/local/info/dir というファイルが邪魔らしくてiksemelがインストールできなかった。 /opt/local/info/dir の中身 This is the file .../info/dir, which contains the topmost node of the Info hierarchy, called (dir)Top. T…

OpenCV1.1がビルドできなかった

sudo port uninstall opencv wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/opencvlibrary/opencv-1.1pre1.tar.gz tar -zxvf opencv-1.1pre1.tar.gz cd opencv-1.1.0 ./configure CPPFLAGS="-I/opt/local/include" LDFLAGS="-L/opt/local/lib" make sud…

bootcampパーティションのリサイズ

http://blog.goo.ne.jp/pcqanda/e/0c305403072cf339026022c73aea1afc が参考になった。 wincloneは3.0が開発されてなぜか一旦公開が止まっているけど http://www.macupdate.com/info.php/id/25932/ から2.0系がダウンロードできる。 windows起動、いらないフ…

シカゴマニュアルでリファレンスを書く

ここが使い方に詳しい。ページ消えてるけどwebarchiveにあった。 http://web.archive.org/web/20001208173200/http://web.kyoto-inet.or.jp/people/okubo/chicago_sty.htmlでも著者名がマルチバイトの時、名前しか表示されない。英語の人はちゃんと出るのに…

画像をPNGやJPEGで読み込む

mediabb.styを使う。画像のサイズ取得が自動化されてる。 参考 http://www.hinet.mydns.jp/tdiary/?date=20060717 http://www.ma.ns.musashi-tech.ac.jp/Pages/TeX/mediabb.sty.html macportsでplatex-utf8とdvipdfmxをインストールしてある環境。 mediabb.s…

platexのstyleファイルのパスを通す

macportsでインストールしたplatex-utf8の.clsなどのスタイルファイルを使えるようにする インストールしただけではpathが通ってないらしい sudo mkdir /opt/local/share/texmf-local/tex/ sudo mkdir /opt/local/share/texmf-local/tex/latex/ sudo cp -R /…

rmagickインストール

sudo port install ImageMagick sudo gem install rmagickimagemagickはいろいろなところで使われているので、既に入っていたかもしれない No definition for 関数名 というのがたくさん出てしまった でもこれは動いた 3章 その11 RMagickで図を描く - 橋本…

gem関係いろいろインストール

gem本体updateしておく sudo gem update --system sudo gem install rubygems-update which update_rubygems sudo /usr/bin/update_rubygems1.3.3になった sudo gem install activerecord sudo gem install twitter sudo gem install rails --include-depend…

TeXのビルド

thesis.texをコンパイルして成功したらpdfをプレビューで開く。失敗したら止めてエラーを見る。 macportsで入るplatex-utf8とdvipdfmxを使ってる build.sh #!/bin/sh name=thesis (platex-utf8 $name && dvipdfmx $name && open $name".pdf") || echo 'error…

omakeインストール

Mac

これをやってみたい OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん portsのomakeはインストールできなかったので、x86用dmgからインストールした http://omake.metaprl.org/download.html

omakeインストールできない

Mac

依存しているocamlがおかしいらしい http://d.hatena.ne.jp/repeatedly/20081208/1228738995 sudo port clean --work omake sudo port clean --work ocaml sudo port uninstall ocaml sudo port install omakeだめだ

またwindowsを入れ直している

新しいmacbookproを買って、bootcampでwindowsを入れた。 ntfs-3gには苦い思い出があるので10GBぐらいFAT32のパーティションを作ってWindows/Mac間のファイル受け渡しに使おうと思ったらbootcampアシスタント後にwindowsセットアップ時にパーティションをい…

sshfs, ntfs-3g

Mac

sudo port install sshfs sshfs-gui sudo port install ntfs-3g

gem,portのupdate

Mac

sudo gem update --system gem -v1.3.3になった sudo port selfupdateDLしてきたのが1.71で最新だった

macports関連、mercurialインストール

Mac

chshでzshに切り替えて、.profileに export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATHを書いて、macports入れてもなぜかportにpathが通らないけど気にせず進めて後でpathは通すことにした古いMacに入っているport, gem - 橋本詳解 のリストを参考にインス…

古いMacに入っているport, gem

Mac

sudo port installed The following ports are currently installed: a52dec @0.7.4_0 (active) atk @1.24.0_0 (active) autoconf @2.61_1 (active) bibtex2html @1.92_0 (active) boehmgc @7.0_0+darwin_9 (active) bzip2 @1.0.5_0 (active) cairo @1.8.4_0…

MacbookPro買ったのでMacの方をセットアップする

Mac

macports入れて、sshd起動して、電源入れっぱなしにしして、insomniax起動してスリープしないようにして家に置いてきた。リモートログインしてportとgemとeasy_install系を入れる。よく考えたらxcode系を入れてないのでgcc,makeが入っていない→portが入らな…